イッヌ
バスマット下の床がなんか変色してる!?
風呂上がりの水滴を吸収してくれるバスマット
以前より悩みがありました
ということで、対策としてバスマット干しボードなるものを購入しました
半年以上使ってみた結果、自分の中で必須アイテムとなったくらいおすすめのモノです!
この記事はこんな方におすすめ!
バスマットのスタイル
- バスマットだけ (素材:綿、麻、化学繊維)
- 珪藻土バスマット
- バスマット+干しボード
バスマットのスタイルとして大きくこの3パターン
私の結論としては、「❸バスマット+干しボード」が最適解です
❶バスマットだけ (素材:綿、麻、化学繊維)
床がカビてくる恐れありです(経験者)
使用後の置き場にも困る
以前はひっかけハンガーのようなものに掛けて → 翌日洗濯という形をとっていましたが、
風呂上がりにバスマットを触るのも嫌だったし、見栄えもイマイチ…
❷珪藻土バスマット
これはスタイリッシュで洗濯もしなくていいならアリかも!
と以前は思っていました
珪藻土マットのデメリット
- 水洗いできない
- 定期的にやすりで削らないとだめ (表面が汚れてくる)
- 水滴を完全には吸収してくれない → タオルで足を拭く羽目に…
- 重い、割れやすい
- 乾かすために立てかける必要あり
手入れが地味に嫌
重たいマットを毎日立てかける作業もしたくない
あと個人的には、清潔さのためにも毎日洗濯をしたい派です
❸バスマット+干しボード
これが最適解です
メリットについて語っていきます
バスマット+干しボード のメリット
使い方は簡単
このすのこみたいなボードの上に普通のバスマットをひくだけです
いいことづくめです!
まとめ
私が使用しているのはこちら
バスマット干しボード
- メーカー: 山崎産業
- サイズ : Sサイズ 41×57cm (Mサイズ50×67cmもあり)
- 重量 : 600g
イッヌ
今後数十年はこのスタイルでいくと思います
ここまで読んで下さりありがとうございました!
少しでも役に立てたなら幸いです
それでは!